2025年1月23日(木)・1月24日(金)に「メーカーのDX」をテーマとしたウェビナーを開催いたします。『製造業DX』の著者 福本勲氏をお招きして解説「DX」というキーワードが当たり前のように使われるようになって数年が経ちました。 企業としての変革に成功した企業もあれば、道半ばで試行錯誤中の企業も多いように思います。多くの方が理想と現実の狭間で悩み、奮闘されています。 そのような状況からも、世界規模でみても日本のDXは遅れていると言われています。 今回は「製造業のDX」「世界と日本の比較」に焦点を当て、うまくいかない理由 どうすればうまくいくのか最先端の情報など『製造業DX』の著者福本勲氏をお招きして解説します。 問題の言語化や方向性が見える機会としたいと考えております。こんな方にオススメです!DX推進を任されているが、うまくいっていない社内でDXをスムーズに推進するためのノウハウが知りたいメーカーのDX事例が知りたいDXに関する最先端の情報が知りたい開催概要日時2025/1/23 (木) 13:00〜14:002025/1/24 (金) 13:00〜14:00開催方法オンライン(参加者のお声や顔は映りませんのでご安心ください)参加費用無料参加方法下記のボタンから、専用フォームページにて必要事項をご記入の上、お申し込みください。いただいたメールアドレス宛に参加用URLをお送りいたします。登壇者プロフィール福本 勲合同会社アルファコンパス代表CEO1990年3月、早稲田大学大学院修士課程(機械工学)修了。同年に東芝に入社後、製造業向けSCM、ERP、CRMなどのソリューション事業立ち上げに携わり、その後、インダストリアルIoT、デジタル事業の企画・マーケティング・エバンジェリスト活動などを担うとともに、オウンドメディア「DiGiTAL CONVENTiON」を立ち上げ、編集長を務め、2024年に退職。2020年にアルファコンパスを設立し、2024年に法人化、企業のデジタル化やマーケティング、プロモーション支援などを行っている。また、複数の企業や一般社団法人のアドバイザー、フェロー、NewsPicksプロピッカーなどを務めている。主な著書に「デジタル・プラットフォーム解体新書」(共著:近代科学社)、「デジタルファースト・ソサエティ」(共著:日刊工業新聞社)、「製造業DX - EU/ドイツに学ぶ最新デジタル戦略」(近代科学社Digital)がある。主なWebコラム連載に、ビジネス+IT/SeizoTrendの「第4次産業革命のビジネス実務論」がある。その他Webコラムなどの執筆や講演など多数。2024年6月より現職。お問い合わせ先本ウェビナーに関するお問い合わせは、以下までご連絡くださいませ。株式会社マイナビプロ人材事業室ウェビナー運営事務局✉️ d.jigyo@mynavi.jp